今回は、私でめきんが今までに頂いてきた御朱印のなかで、
北海道に来たらぜひ頂いてほしい!!
と思う北海道の素敵な御朱印をランキングにしてみました♪
ちなみに、北海道内の人気の御朱印帳についてはこちらの記事にまとめています!
御朱印旅行計画の際は、こちらの記事もあわせてご覧ください♪
第1位は、毎月変わる見開きの御朱印!釧路一之宮 厳島神社
第1位は、釧路市にある釧路一之宮 厳島神社です!
イラスト入りの素敵な御朱印が頂けるだけでなく、
1か所で複数の御朱印が頂けるという点でも、
御朱印を集めている方にはおすすめできると思い、こちらを1位にさせて頂きました!
釧路一の宮 厳島神社の御朱印はこちら!
こちらでは、毎月変わる素敵なイラストが入った見開きの御朱印が頂けます♪
初穂料は500円です。
北海道では、まずこのようなイラストの入った見開きの御朱印自体が珍しいです!
私が頂いたのは5月だったので、こいのぼりのイラスト入りです♪
カラフルなこいのぼりがかわいくてお気に入りの御朱印です!
毎月変わると聞くと、毎月集めたくなりますね。
その季節に合わせたかわいらしいイラスト付きの限定御朱印が頂けます。
次は5月以外の月に行きたいです♪
ちなみに現在どんな御朱印が頒布されているかは、
公式HPのお知らせのページより確認できます!
行く前にチェックしてみてくださいね。
釧路一の宮 厳島神社では、ほかにもたくさんの御朱印を頂けます!
神事等に合わせて頒布される限定の御朱印も!
こちらの釧路一之宮 厳島神社では、厳島神社の御朱印の他にもたくさん御朱印が頂けます。
まずこちらは、令和元年5月に限定で頒布されていた、天皇陛下の御即位と令和を記念した御朱印です。
初穂料は1000円でした。
釧路一之宮 厳島神社では、神事等に合わせて限定の御朱印が頒布されているんです!
限定と聞くと、集めている側からするととても気になりますよね♪
境内内にある他の神社の御朱印も頂ける!
また、こちらの釧路一之宮 厳島神社は、
境内内に竜神祠、御得稲荷神社、釧路護国神社があり、この3か所の御朱印も頂けます!
初穂料は各300円でした。
こちらが竜神祠の御朱印です。
とてもカッコイイですよね!
こちらは御得稲荷神社の御朱印です。
行ってみたらわかりますが、神社がそのまま御朱印になったような御朱印です!
こちらは釧路護国神社の御朱印です。
達筆でかっこいい御朱印が頂けます!
限定の御朱印帳もあります!
釧路一之宮 厳島神社には、素敵なオリジナルデザインの御朱印帳もあります!
御朱印帳大と小があり、大は1800円、小は1600円となっています。
郵送代と合わせて現金書留で送ると、郵送もしてくれるそうです!
遠方で直接はなかなか行けないけど、ゲットしたい方には便利ですね♪
釧路一之宮 厳島神社の基本情報
住所:〒085-0823 北海道釧路市米町1-3-18 厳島神社
TEL:0154-41-4485
御朱印を頒布している時間: 9:00~17:00
公式HP:http://kushiro-itsukushimajinja.com/index.php
第2位は、御朱印が美瑛っぽい!美瑛神社
第2位は、美瑛町にある美瑛神社です!
美瑛といえば、北海道らしい丘や畑など、自然の景色が見どころですが、
美瑛神社ではこの景色を表したような素敵な御朱印が頂けます!
こちらの御朱印は、北海道旅行の記念になる御朱印だと思います!
また、美瑛神社は、境内にハートが隠されているパワースポットとしても有名です♡
美瑛の丘が見える?御朱印はこちら!
こちらの御朱印が頂けます!
美瑛の丘が表現された、素敵な御朱印ですよね♪
御朱印を見るだけで、美瑛のきれいな景色が思い出せそうです!
道内の方ももちろん、道外からお越しの方には特に記念になる御朱印ではないでしょうか?
私は美瑛にはわりとすぐに行ける距離に住んでいますが、
それでもお気に入りの御朱印の一つです♪
御朱印だけでなく、御朱印帳も美瑛ならでは!
美瑛神社では、オリジナルデザインの御朱印帳もあります。
御朱印帳も、美瑛のきれいな景色が表現されています!
購入はしていないので写真はありませんが、
こちらは間違いなく記念になります♪
気になった方はチェックしてみて下さいね!
私が道外在住なら間違いなく購入していたと思います!
美瑛神社の基本情報
TEL: 0166-92-1891
社務所:9:00~17:00頃まで
第3位は、札幌に来たらここははずせない!北海道神宮
札幌に来たら、北海道神宮は外せないですよね!
私が訪れた時は、海外からの観光客もたくさん来ていました。
広くてきれいで、とてもすがすがしい気持ちになります!
見ごたえありますよ♪
また、鳥居によって御利益が変わるとも言われていますね!
札幌駅からのアクセスも良いので、ぜひ訪れてみてほしいです。
北海道神宮でいただける御朱印はこちら!
北海道神宮のイメージに合うような、しっかりとした文字が印象的ですよね!
初穂料は500円でした。
北海道神宮には、北海道らしい御朱印帳が!
北海道神宮には、2種類のオリジナルデザインの御朱印帳があります。
私のおすすめは、北海道の冬の白銀の景色がイメージされている、雪の結晶が描かれた御朱印帳です!
とてもかわいくて素敵な御朱印帳なので、私もいつか手に入れたいなと思っています♪
もう1種類は、さわやかなグリーンの、拝殿がメインに描かれた御朱印帳です。
どちらも初穂料は1000円となっています。
北海道神宮の基本情報
TEL:011-611-0261
社務所:通常日 午前9時より閉門まで 閉門時間は時期によって異なります。
お正月期間は特別時間帯となっているので、詳しくは公式HPを確認してください。
公式HP:http://www.hokkaidojingu.or.jp/index.html
第4位は、インパクトがある御朱印!龍宮神社
第4位は、小樽市の龍宮神社です!
こちらでは、インパクトのあるかっこいい御朱印が頂けます。
龍の存在感がすごい!龍宮神社の御朱印
こちらの御朱印がいただけます。
龍の文字が、インパクトがあってかっこいいですよね!
漢字なのに、なんとなく龍の姿に見えてしまいます。
昇り龍のように、人生の運気が上昇する文字としての「言霊」を書いてくれているのだそうです。
初穂料は300円でした。
龍宮神社は御朱印帳もかっこいい!
龍宮神社のオリジナル御朱印帳は、
表面には黒龍の龍神を、裏面には龍宮神社に奉納されている流星刀をモチーフにしたデザインとのこと。
木でできているそうです。
デザインもかっこいいですが、木製というのもかっこよくてイメージに合う気がしますね!
初穂料は2000円です。
龍宮神社の基本情報
TEL:0134-22-4268
社務所:8:30頃~17時頃 はっきりと時間は定められていないようです。
公式HP:http://dragonjinja.ec-net.jp/index.html
第5位は、鶴が飛んでる御朱印!千歳神社
第5位は、千歳市にある千歳神社です!
こちらでは、鶴が描かれた素敵な御朱印が頂けます。
鶴が飛ぶ!千歳神社の御朱印
右上に鶴が飛んでいる、こちらの御朱印が頂けます!
赤い鶴ときれいな文字が印象的な御朱印ですよね♪
初穂料は300円です。
御朱印帳にも鶴が飛んでいます!
千歳神社のオリジナルデザインの御朱印帳は、御朱印と同じく鶴が描かれています。
シンプルなデザインで、木製の高級感がある御朱印帳です♪
初穂料は1500円です。
千歳神社の基本情報
TEL:0123-23-2542
社務所:8:00~17:00
北海道でおすすめの御朱印まとめ!
北海道にきたらぜひ頂いてほしい、素敵だと思う御朱印をランキングにしてみました。
まだまだ行ったことのない神社もたくさんあるので、
より気に入ったものに出会ったら更新していこうと思います♪
気になるところがあれば、ぜひ訪れてみて下さいね!
したっけ♪