子育てをしていると「週末どこに出かけようかな?」と悩むことって多いですよね。
旭川といえばやっぱり「旭山動物園」が有名ですが、実はそれ以外にも親子で楽しめる場所がたくさんあります。自然も街中の施設もバランスよく揃っているので、天気や子どもの年齢に合わせて行き先を選べるのが嬉しいところ。
今回は、私自身が子どもと一緒にお出かけして「これはよかった!」と思ったスポットを、体験談+実用情報を交えてご紹介します。
旭川で子連れに人気のお出かけスポット
旭山動物園|やっぱり外せない定番スポット
まずは王道の「旭山動物園」。うちの子も大好きで、特に冬の「ペンギンの散歩」は毎回大喜び!
旭山動物園の混雑情報はこちらから!↓↓
- アクセス:JR旭川駅からバスで約40分、車で約30分
- 料金:大人1,000円、中学生以下無料
- 駐車場:無料・有料含め複数あり(民間駐車場は500円程度)
- 公式サイト
科学館「サイパル」|雨の日でも安心の遊び場
雨の日や冬のお出かけに助かる屋内施設。体験型展示やプラネタリウムが子どもに大人気です。
-
- アクセス:JR旭川駅から徒歩10分
- 料金:展示室 大人410円、高校生250円、中学生以下無料
- 駐車場:あり(無料)
- 公式サイト
旭川市博物館|北海道の歴史や文化にふれる
アイヌ文化や昔の生活を学べる施設。夏休みの自由研究にもぴったりです。
-
- アクセス:JR旭川駅からバスで約15分
- 料金:大人350円、高校生230円、中学生以下無料
- 駐車場:あり(無料)
- 公式サイト
上野ファーム|自然の中でのんびりリフレッシュ
四季の花々が美しい庭園。カフェも併設されていて、ママパパもリフレッシュできます。
-
- アクセス:旭川駅から車で約20分
- 料金:大人1,000円、小中学生無料(※季節により変動あり)
- 駐車場:あり(無料)
- 公式サイト
子どもと一緒に楽しめるアウトドアスポット
カムイスキーリンクス|雪国ならではの遊び
そり遊びやスキー体験ができるファミリー向けスキー場。雪国ならではの楽しみがいっぱい。
-
- アクセス:旭川駅から車で約30分
- 料金:リフト券 大人4,000円前後、子ども割引あり
- 駐車場:あり(無料・広大)
- 公式サイト
大雪山エリア|四季折々の自然体験
ロープウェイに乗って大雪山の絶景を満喫。季節ごとに違った楽しみ方があります。
大雪山の紅葉についてはこちらもぜひ一緒にご覧ください↓↓
-
- アクセス:旭川から車で約1時間
- 料金:ロープウェイ往復 大人2,000円前後、子ども1,000円前後
- 駐車場:あり(無料または一部有料)
- 公式サイト
神楽岡公園|ピクニックや遊具遊びにぴったり
街中にありながら自然豊か。お弁当を持って家族でのんびり過ごすのに最適です。
-
- アクセス:JR旭川駅から車で約10分
- 料金:無料
- 駐車場:あり(無料)
- 公式サイト
親子で参加できる旭川のイベント・体験
旭川冬まつり|雪と氷の大イベント
毎年2月に行われる大イベント。雪のすべり台や巨大雪像で、子どもも大人も楽しめます。
-
- アクセス:JR旭川駅から徒歩10分
- 料金:無料
- 駐車場:臨時駐車場あり(混雑するため公共交通機関推奨)
- 公式サイト
ものづくり体験|親子で思い出を形に
木工やクラフト体験ができる施設で、世界にひとつの作品作りを楽しめます。
- 開催場所:旭川デザインセンターや家具工房など
- 料金:体験内容によって1,000円〜5,000円程度
- 旭川デザインセンター木工体験
まとめ|旭川は親子の思い出作りにぴったり
旭川には「旭山動物園」以外にも、親子で楽しめるスポットが本当にたくさんあります。
屋内施設、自然いっぱいのアウトドア、四季ごとのイベントなど、どの季節に訪れても違った魅力に出会えるのが旭川のいいところ。
アクセスや料金、地図リンクをチェックしておけば、当日の予定も立てやすく安心です。ぜひ旭川で、家族の思い出をたくさん作ってくださいね。