このページには広告が含まれています。

休日に行きたい!旭川近郊の子連れドライブコース

スポンサーリンク

北海道のほぼ真ん中に位置する旭川は、自然・観光・グルメがそろう魅力的な街。市内や近郊には子供と一緒に楽しめるスポットが豊富にあり、週末や連休のドライブにぴったりです。小さな子供連れでも安心して行ける場所が多いため、家族のお出かけ先として選ばれることも多いのが特徴です。

今回は、旭川市内から日帰りで行ける「子連れにおすすめのドライブコース」を厳選して紹介します。動物と触れ合えるスポットから自然あふれる景観地、グルメや体験型施設まで幅広く取り上げますので、休日のおでかけ計画の参考にしてください。

旭川近郊は子連れドライブに最適なエリア

旭川は内陸型の気候で四季がはっきりしており、季節ごとに楽しめるスポットが多いのが魅力です。さらに札幌や帯広に比べると人混みが少なく、駐車場のある施設が多いため、子連れでもゆったり過ごせるのも嬉しいポイントです。

  • 大自然を満喫できる美瑛・富良野エリアが近い
  • 室内遊び場や科学館もあり、雨の日でも安心
  • 地元ならではのグルメや道の駅巡りも楽しめる

「自然+遊び+学び」を一度に体験できるのは、旭川ならではの強みです。

旭川市内から1時間以内で行ける人気スポット

旭山動物園:定番の子連れおでかけ先

旭川といえば全国的にも有名な「旭山動物園」。動物本来の行動を間近で見られる「行動展示」は、子供たちの好奇心を刺激します。冬はホッキョクグマやペンギンの散歩、夏はチンパンジーのスカイウォークなど季節ごとの楽しみがあり、何度訪れても新しい発見があります。

 

 

旭山動物園の混雑状況についてはこちらの記事も合わせてお読みください。

 

上野ファーム:四季の花と自然を楽しむ

ガーデニング好きのママに人気なのが上野ファーム。イングリッシュガーデン風の広大な庭園は子供も一緒に散策でき、季節ごとに違った花が楽しめます。素敵なお庭でお子さんの可愛い写真を撮るのもおすすめ。

また、カフェスペースもあるため、おやつがてら休憩したりと親子でのんびり過ごせるのが魅力です。

 

 

 

 

カムイスキーリンクス:冬の雪遊びとソリ遊び

冬の旭川でおすすめなのが、車で30分ほどのカムイスキーリンクス。スキーやスノーボードだけでなく、子供用のソリ遊びエリアもあり、雪国ならではの休日を満喫できます。道具をレンタルできるので、手ぶらで訪れるのも安心です。

 

自然を満喫できるドライブコース

美瑛の青い池と丘の風景

旭川から車で約40分、幻想的な青い池は子連れにも人気の観光スポットです。

また、美瑛の丘陵地帯は季節ごとに違った景色が広がり、親子でドライブを楽しみながら絶景を堪能できます。途中にある展望台やソフトクリーム店での休憩もおすすめです。

 

しかし注意点も。

青い池は近年とても人気の観光スポットとなっており、シーズン中はいつも混雑しています。

朝早めに訪れると混雑も多少回避できるのでおすすめです。

 

富良野のファーム富田

夏の定番はやはり富良野のラベンダー畑。ファーム富田では広大な畑いっぱいの花々を眺められるだけでなく、子供が楽しめる体験施設やラベンダーソフトクリームもあります。ドライブの目的地としてはもちろん、立ち寄りスポットとしても最適です。

一面に広がる広大なラベンダー畑は是非一度見にいって見て欲しいです!

 

層雲峡温泉

旭川から車で約1時間半、層雲峡温泉は温泉と大自然の両方を楽しめるスポットです。冬には「氷瀑まつり」が開催され、幻想的な氷の世界に子供も大興奮。

チューブ滑りができたりもします。

家族旅行気分で少し遠出したいときにぴったりのドライブコースです。

 

 

 

 

 

 

キッズスクエア ちっくる

旭川市内から45分程度の秩父別にあるちっくるは子供の遊び場としてかなり充実していておすすめ。屋外遊具も屋内遊具も充実しています。

札幌方面へのお出かけの際の子供達の休憩にも良いです。

 

 

子供が喜ぶ体験型スポット

旭川市科学館「サイパル」

天気が悪い日や寒い冬におすすめなのが、旭川市科学館「サイパル」。宇宙・地球・科学実験を体験できる展示が豊富で、プラネタリウムも楽しめます。小学生はもちろん未就学児でも体験できる展示が多く、親子で学びながら遊べるスポットです。

 

 

剣淵町「絵本の館」

旭川から車で40分ほど、剣淵町は「絵本の里」として知られています。「絵本の館」には国内外の絵本が数万冊揃っており、親子でじっくり絵本の世界に浸れます。広々とした館内でゆったり過ごせるので、小さな子供連れにも安心です。

 

 

深川「道の駅ライスランド」

旭川から車で30分の深川市にある「道の駅ライスランドふかがわ」は、子連れドライブの定番。広い休憩スペースや遊び場があり、地元の米を使ったグルメも楽しめます。特に「米粉パン」や「ソフトクリーム」は子供に大人気です。

 

 

親子で快適にドライブを楽しむためのポイント

子連れドライブを快適にするには、目的地選びだけでなく準備も大切です。

子供が飽きない工夫

お気に入りの音楽やおもちゃ、おやつを用意すると移動中もご機嫌。

ちなみに我が家は車にDVDプレーヤーを設置しているので、長距離移動の時は映画や図鑑のDVD等を見ながら移動することが多いです。

 

休憩をこまめに

道の駅やコンビニでの休憩を挟むことで子供もリフレッシュできます。

郊外には大きめの駐車場がある公園も多いので、思いっきり遊べるとかなりリフレッシュになるかと思います。

冬のドライブは準備万全に

スタッドレスタイヤは必須。ブランケットや飲み物も用意しておくと安心。

 

 

混雑回避の工夫

休日は朝早めに出発すると駐車場や観光地が比較的空いています。

待ち時間が長いのは大人も子供も辛いですよね。

 

まとめ:旭川近郊ドライブで休日をもっと楽しく!

旭川近郊には、子供と一緒に楽しめるドライブスポットが数多くあります。市内から短時間で行ける遊び場や、少し足をのばせば大自然や温泉を満喫できるのも魅力です。動物園・花畑・科学館・温泉と、子供の年齢や興味に合わせて選べるバリエーションが豊富なのも嬉しいポイント。

休日の過ごし方に迷ったら、ぜひ旭川近郊へのドライブを計画してみてください。親子でリフレッシュできるだけでなく、家族の思い出作りにもぴったりです。

 

素敵なお出かけの参考になれば幸いです!

 

したっけ♪

スポンサーリンク